2008年02月18日
想定外www
夜光貝の試作を製作中、オーダーが入ってしまいました・・・・
彼女の誕生日のプレゼントに・・・・と・・・。。
お題は「ハート」デス(笑 そのまんまやん!!!(爆
まだまだ練習中なので売るのも気が引けるんですが、引き受けてしまいました
しかし来週の木曜までに・・・・・期間限定販売です。
今の生活だとかなり厳しい状況ですが、ちばります。。。
でも・・・思ったよりハートは難しくて難儀デス。。
最初に削ったヤツを修正しながら磨いていたら・・・小さくなりました(笑
とりあえずペンダントの依頼なので作ってみました。

左右のバランスは気にしないほうが良いデス(爆
最初削り始めたときは焦りました。
ハート中央に緑の層が一直線に・・・・・割れたハートみたいで
ま、失敗なら練習すればいいやと思いながら削っていったら 破局を呼ぶ亀裂が無くなったのでそのまま続行(笑
初注文のサービスとして お揃いのピアスも作ってあげるつもりです。

ああぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・
スンマソン・・・・・眠いのでまたwww

彼女の誕生日のプレゼントに・・・・と・・・。。
お題は「ハート」デス(笑 そのまんまやん!!!(爆
まだまだ練習中なので売るのも気が引けるんですが、引き受けてしまいました

しかし来週の木曜までに・・・・・期間限定販売です。
今の生活だとかなり厳しい状況ですが、ちばります。。。
でも・・・思ったよりハートは難しくて難儀デス。。
最初に削ったヤツを修正しながら磨いていたら・・・小さくなりました(笑
とりあえずペンダントの依頼なので作ってみました。

左右のバランスは気にしないほうが良いデス(爆
最初削り始めたときは焦りました。
ハート中央に緑の層が一直線に・・・・・割れたハートみたいで

ま、失敗なら練習すればいいやと思いながら削っていったら 破局を呼ぶ亀裂が無くなったのでそのまま続行(笑
初注文のサービスとして お揃いのピアスも作ってあげるつもりです。

ああぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・
スンマソン・・・・・眠いのでまたwww
2008年02月12日
難しいな・・・・;^_^A
夜光貝の磨き。。
まだまだ試作・練習・プレゼントの域から脱出できません
いつになったら売り物になるのか?
・・・・・・ま、よんな~でいきましょ~
今回の作品は こないだ完成した音符の姉妹です(笑
完成して画像撮ってマジマジ見たら・・・何か形が・・・www
練習ですからぁぁ~~!!!ザンネ~~ン!!! 切りぃ~~!!!
はたようく君は今ドコですか??(爆

やり直しですか? ささもっちゃん! いいよね・・・これで・・・
結構難しいんですよ・・・素人だし・・・時間無いし・・・酔ってるし・・・試作だし・・・タダだし・・・(笑
よしっ!これでOK!! 小学生の姉妹にプレゼントしましょ~ね~♪
さらにハイビの試作品。

言い訳は上に同じで・・・(爆
さらに付け加えて
緑の層を残すコトを意識しすぎてバランス悪くなった。
雌しべ?雄しべ?? のとこの棒のラインなんか真っ直ぐだし・・・ もっと湾曲させて花びらの前にこないといけないのに・・・後ろだし(笑
ぶっちゃけ 下書きはイメージで手書きしただけです
・・・そぉ~です何も見てません(笑
自信過剰でした。 反省しましょう
以前、有名な絵描きさんに褒められたことがありまして、「影で立体感だすのが上手い!」って言われたんです。
これは鉛筆や炭で画を描いてたときのことですが、何にでも応用してます(笑
当時の作品のほとんどは手元に残ってないんですが・・・・
恥ずかしいんですが一つだけ公開(笑
長崎の上五島に一人で旅して 港の先端で潮風にあたりながらデッサンしたマリア様です。
フナ虫と格闘しながら描いた思い出があります(爆笑

褒められたのは嬉しいけど 上手い訳じゃないッス そこんとこヨロシク
だからこれからも難しい凹凸をつける作品を多く手がけていくと思います。
失敗が多いし、納得いく作品が出来る技術が身に付くまで時間はかかると思いますが・・・・・・・・・オイラちばるよぉ~~
次回作は、「デフォルメされた鳥さん・魚種指定の熱帯魚」です。
お楽しみに。。。
まだまだ試作・練習・プレゼントの域から脱出できません

いつになったら売り物になるのか?
・・・・・・ま、よんな~でいきましょ~

今回の作品は こないだ完成した音符の姉妹です(笑
完成して画像撮ってマジマジ見たら・・・何か形が・・・www
練習ですからぁぁ~~!!!ザンネ~~ン!!! 切りぃ~~!!!
はたようく君は今ドコですか??(爆

やり直しですか? ささもっちゃん! いいよね・・・これで・・・

結構難しいんですよ・・・素人だし・・・時間無いし・・・酔ってるし・・・試作だし・・・タダだし・・・(笑
よしっ!これでOK!! 小学生の姉妹にプレゼントしましょ~ね~♪
さらにハイビの試作品。

言い訳は上に同じで・・・(爆
さらに付け加えて

緑の層を残すコトを意識しすぎてバランス悪くなった。
雌しべ?雄しべ?? のとこの棒のラインなんか真っ直ぐだし・・・ もっと湾曲させて花びらの前にこないといけないのに・・・後ろだし(笑
ぶっちゃけ 下書きはイメージで手書きしただけです

自信過剰でした。 反省しましょう

以前、有名な絵描きさんに褒められたことがありまして、「影で立体感だすのが上手い!」って言われたんです。
これは鉛筆や炭で画を描いてたときのことですが、何にでも応用してます(笑
当時の作品のほとんどは手元に残ってないんですが・・・・
恥ずかしいんですが一つだけ公開(笑
長崎の上五島に一人で旅して 港の先端で潮風にあたりながらデッサンしたマリア様です。
フナ虫と格闘しながら描いた思い出があります(爆笑

褒められたのは嬉しいけど 上手い訳じゃないッス そこんとこヨロシク

だからこれからも難しい凹凸をつける作品を多く手がけていくと思います。
失敗が多いし、納得いく作品が出来る技術が身に付くまで時間はかかると思いますが・・・・・・・・・オイラちばるよぉ~~

次回作は、「デフォルメされた鳥さん・魚種指定の熱帯魚」です。
お楽しみに。。。
2008年01月26日
休み休みwww
久々の休みです
貝の加工そこそこで飲んでしまいました(笑
せっかくの大量な時間を・・・・これじゃ・・・アカンっ!
って感じで2つ作りました
一つは仕事の取引先で仲良くしてる高橋君のストラップ。

会うたびに手を出して「まだ?まだ?」と言ってきます(笑
よっぽど何か作ってほしいみたいなんで速攻できるストラップを。。。
簡単ですが輝きは最高です。
ちょっと荒削りの段階で穴あけしたので、その後磨いてるうちに穴の位置がはじっこになりすぎましたが次は大丈夫でしょう。。
2つ目が姉貴へのペンダント。
来月誕生日なので優先で作りました。。
少しピンボケ・・・・ですが・・・・

こいつ削り初めてビックリしました。
少し立体感を出すために厚めの貝を使ったんですけど、すばらしい透明感の真珠層です。
しかし・・・どこら辺の部分だかわかりません(笑
当初は赤い珊瑚を目に使うつもりでしたが なかなか穴と合わないのでビーズを使用。。


こないだ作ったピアスと音符も載せておきましょう。
最近姉貴の子供とかが何か作ってと言ってるらしいです。
そこで考えたのが作成キット。。
ストラップが簡単でいいかな? 240番あたりである程度の形を作って、後は自分で磨きなさいってセット(笑
穴あけしといたら出来るハズ。。 いいねいいね。。。

貝の加工そこそこで飲んでしまいました(笑
せっかくの大量な時間を・・・・これじゃ・・・アカンっ!
って感じで2つ作りました

一つは仕事の取引先で仲良くしてる高橋君のストラップ。

会うたびに手を出して「まだ?まだ?」と言ってきます(笑
よっぽど何か作ってほしいみたいなんで速攻できるストラップを。。。
簡単ですが輝きは最高です。
ちょっと荒削りの段階で穴あけしたので、その後磨いてるうちに穴の位置がはじっこになりすぎましたが次は大丈夫でしょう。。
2つ目が姉貴へのペンダント。
来月誕生日なので優先で作りました。。
少しピンボケ・・・・ですが・・・・

こいつ削り初めてビックリしました。
少し立体感を出すために厚めの貝を使ったんですけど、すばらしい透明感の真珠層です。
しかし・・・どこら辺の部分だかわかりません(笑
当初は赤い珊瑚を目に使うつもりでしたが なかなか穴と合わないのでビーズを使用。。


こないだ作ったピアスと音符も載せておきましょう。
最近姉貴の子供とかが何か作ってと言ってるらしいです。
そこで考えたのが作成キット。。
ストラップが簡単でいいかな? 240番あたりである程度の形を作って、後は自分で磨きなさいってセット(笑
穴あけしといたら出来るハズ。。 いいねいいね。。。
2008年01月21日
息抜き必要。。
先月の中旬から仕事休めません
年末年始なんて忙しいくらいでして・・・・
仕事柄、仕事の分だけ人数必要でして、オイラの課は仕事の分だけの人数しかいません
イコール・・・誰も休めない(笑
「ぼちぼち休みとらせないと体もたないぞぉ~」と、ようやく本社から応援要員が来ました。
本音は「労働基準局に行かれたら困るし、辞められても困る・・・」だろう。。。
とりあえず、40日ぶりの休みがとれそうです。。。
・・・・・・・・以上。 近況でした。。。
・・・・・・・・・・・って! 終わりかいっ!(笑
いえいえ、久々の更新頑張ります
去年から夜光貝のペンダントヘッドのデザインを募集してまして、音符(1つは完成)・ウサギ・ハイビスカス・熱帯魚・などなど。。
みんな細かい作業でまとまった時間が無いとやる気が起きません・・。
そこで、簡単な形の物を作ってみました。。

ピアスです。 しかし小さい×小さい・・・・
指の爪もえらい削ってしまいました(笑


こいつはリバーシブルの月。。 満月と三日月のつもり・・・(笑
結構お気に入りなので数個作ろうと思ってます。。
そして昨日届いた秘密兵器

直径2センチくらいのダイヤモンドカッター
・・・・・・これが欲しかったwww
細かい形の荒削りに使用しますが 大幅な作業効率アップです。
これがあれば「今年中には作るよぉ~」って言っている方達に「春先には渡せるよぉ~」と言えます
そのほかにも凄い数の「ストラップの紐・革紐・ピアスの部品」などをゲットしたので、作り始めれば早いと思います。
皆様~よんな~待っててください。
世界に一つだけのものをプレゼントしますからぁ~~
お代は・・・・・・顧客を・・・・口コミで・・・・ってことで・・・(笑

年末年始なんて忙しいくらいでして・・・・

仕事柄、仕事の分だけ人数必要でして、オイラの課は仕事の分だけの人数しかいません

イコール・・・誰も休めない(笑
「ぼちぼち休みとらせないと体もたないぞぉ~」と、ようやく本社から応援要員が来ました。
本音は「労働基準局に行かれたら困るし、辞められても困る・・・」だろう。。。
とりあえず、40日ぶりの休みがとれそうです。。。
・・・・・・・・以上。 近況でした。。。
・・・・・・・・・・・って! 終わりかいっ!(笑
いえいえ、久々の更新頑張ります

去年から夜光貝のペンダントヘッドのデザインを募集してまして、音符(1つは完成)・ウサギ・ハイビスカス・熱帯魚・などなど。。
みんな細かい作業でまとまった時間が無いとやる気が起きません・・。
そこで、簡単な形の物を作ってみました。。

ピアスです。 しかし小さい×小さい・・・・
指の爪もえらい削ってしまいました(笑


こいつはリバーシブルの月。。 満月と三日月のつもり・・・(笑
結構お気に入りなので数個作ろうと思ってます。。
そして昨日届いた秘密兵器


直径2センチくらいのダイヤモンドカッター

・・・・・・これが欲しかったwww
細かい形の荒削りに使用しますが 大幅な作業効率アップです。
これがあれば「今年中には作るよぉ~」って言っている方達に「春先には渡せるよぉ~」と言えます

そのほかにも凄い数の「ストラップの紐・革紐・ピアスの部品」などをゲットしたので、作り始めれば早いと思います。
皆様~よんな~待っててください。
世界に一つだけのものをプレゼントしますからぁ~~

お代は・・・・・・顧客を・・・・口コミで・・・・ってことで・・・(笑
2007年12月16日
音符♪
さてさて、試作した夜光貝も無事に手渡しできました。
して、次の試作。 ペンダントヘッド。。。
これまた試作なので 何か作ってほしいデザインある~??って聞いていた。・・・・作るかどうかは別にして(笑
沖縄から届いた夜光貝を仕込んでおいた。。
緑層ってヤツを溶かし過ぎたくなかったので 酸での作業は筆でやりました。。

そして、サンダーでのカット!!!
しかし・・・家アパート(笑
前回は延長コード引っ張って アパートの横で作業してたんですけど、ここ数ヶ月でアパートの周りに新築のお家が数件建った。。
・・・・・・・・・出来ません(汗
そこで、親友の課長宅で作業することに。


しかし・・・・・天気良かったんですよ・・・・・
近所洗濯物だらけ! 布団も沢山!!!!
粉塵が風にのって・・・・・・・ 断念www
とりあえず4つくらいのパーツは切ったので、それで試作開始。。
お題は「音符♪」。
こないだのランプをでーじ気に入ってくれた方の子供です(笑
小5と小3。 女の子。。。
とりあえず使えそうなヤツに下書き。。
ってか、音符ってどんなんだったっけ??? 音痴のオイラは想像です(笑
パソコンとか雑誌で見ればよかったんですが・・・ イメージだけで削ってしまいました。。 O型です(笑
して、1時間後。。。
こんなん出ましたぁ~~


まだ、リューターと240番のペーパーだけです。
なんか形がしっくりこないんで 削りつつの磨きです。
最初に夜光貝のランプなんて大作やってしまったのでスグここまで出来ました(笑
ま、石灰質の層とか、脆い層があるみたいなんですけど、よく解りません(笑
試作=勉強&経験&失敗 だと思ってるので、ヤルだけです(爆
次は も一つ音符作って ハイビ、ウサギだな。。
みんな喜んでくれますよぉ~にぃ~
して、次の試作。 ペンダントヘッド。。。
これまた試作なので 何か作ってほしいデザインある~??って聞いていた。・・・・作るかどうかは別にして(笑
沖縄から届いた夜光貝を仕込んでおいた。。
緑層ってヤツを溶かし過ぎたくなかったので 酸での作業は筆でやりました。。

そして、サンダーでのカット!!!
しかし・・・家アパート(笑
前回は延長コード引っ張って アパートの横で作業してたんですけど、ここ数ヶ月でアパートの周りに新築のお家が数件建った。。
・・・・・・・・・出来ません(汗
そこで、親友の課長宅で作業することに。


しかし・・・・・天気良かったんですよ・・・・・
近所洗濯物だらけ! 布団も沢山!!!!
粉塵が風にのって・・・・・・・ 断念www
とりあえず4つくらいのパーツは切ったので、それで試作開始。。
お題は「音符♪」。
こないだのランプをでーじ気に入ってくれた方の子供です(笑
小5と小3。 女の子。。。
とりあえず使えそうなヤツに下書き。。
ってか、音符ってどんなんだったっけ??? 音痴のオイラは想像です(笑
パソコンとか雑誌で見ればよかったんですが・・・ イメージだけで削ってしまいました。。 O型です(笑
して、1時間後。。。
こんなん出ましたぁ~~


まだ、リューターと240番のペーパーだけです。
なんか形がしっくりこないんで 削りつつの磨きです。
最初に夜光貝のランプなんて大作やってしまったのでスグここまで出来ました(笑
ま、石灰質の層とか、脆い層があるみたいなんですけど、よく解りません(笑
試作=勉強&経験&失敗 だと思ってるので、ヤルだけです(爆
次は も一つ音符作って ハイビ、ウサギだな。。
みんな喜んでくれますよぉ~にぃ~
